 |
|
 |
|
 |
1.現状 |
|
2.高圧洗浄 |
|
3.浸透性プライマー |
築20年、経年劣化により外壁のモルタルが傷んでいるため、外壁塗装を行いました。 |
|
外壁塗装を行う前に、高圧洗浄を行い、ホコリ、カビ、コケなどを落としていきます。 |
|
浸透性プライマーで表面を固めていきます。 |
 |
|
 |
|
 |
4.クラック補修(現状) |
|
5.クラック補修 |
|
6、下塗り(マスチック) |
クラックの現状。 |
|
コーキング等でひび割れを埋めていきます。 |
|
外壁塗装
膜厚を付ける為に下塗りで凹凸模様)を形成していきます。 |
|
 |
|
 |
|
 |
7.下塗り後 |
|
8.中塗り(外壁塗装) |
|
9.上塗り(外壁塗装) |
下塗りを行った表面です。 |
|
基本、上塗りは2回塗りなので始めの中塗りを塗装していきます。 |
|
外壁塗装の最終仕上げ、塗り残しがないようにきちんと塗装していきます。 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
10.付帯ケレン |
|
11.錆止め |
|
12.完成 |
錆びている箇所などをケレンしていきます。 |
|
鉄部など錆が起こる可能性がある箇所は、事前に錆止めをいれ上塗りで仕上げます。 |
|
足場を解体し周りを清掃して作業は終了です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|